前回おしらせした、
運転免許に必要な書類を用意ができましたか??
準備編
準備ができた方は、
実際に申請に行きましょう!
↓場所はこちら↓
★ Transport and Main Roads Customer Service Centre Bundall
住所:30 Upton Street, Bundall, QLD 4217
私は、ブロードビーチから
バス(731Southport)で行きました。
バス停:Ashmore Rd at Upton Street
で降ります。
そこから徒歩約3分。
スポンサーリンク
トランスポートセンターが見えてきます。
入るとまず、
順番待ちの番号を出す機会があります。
その中の
「International Driver Licence transfer」
ー海外の運転免許証の書き換えー
をクリック。
最初に、支払い方法を聞かれるので、
現金かカードか選びます。
そして、出て来たチケットを持ち、
座ります。
申請書が無い方は、
この間に書きましょう。
記載例
(すごく汚くなってしまいました。。)
表面
訂正
※6番のライセンスタイプですが、
私はオートマ限定なので、
Carではなく、
Car Automaticにチェックしなければいけません。
裏面
訂正
※13番 運転する時メガネかコンタクト必要?
NOにしましたが、コンタクトをしているので、
Yesでなくてはいけません。
たぶん、人によってチェックする項目が
多少違うと思うので、
お気をつけください。
そして電光掲示板に、自分の番号が出たら、
そのブースに行きます。
申請書と、持ってきたもの全て出したら、
安泰です。
もし、申請書が間違ってるなと思ったら
その時訂正されます。
あとは、免許証の有効期限の希望を聞かれます。
パスポートみたいに自分で決められるんですね(笑)
その年数によって、
金額が違います。
つい最近価格改定があったらしく、
このようになっています。
そして、その場で写真を撮ります。
通常は、1回のみ
らしいのですが、私は目が半目(汗)だったらしく、
再撮影してくれました〜
とっても優しい担当の方で良かったです。
最後にレシートを受け取り、
終了!
混んでなければ、すぐ終わると思います。
あとは、2週間後にドライバーライセンスが届くのを待つだけです♪
※追伸※
免許証きました!
写真、酷かった(笑)
たぶん同一人物だってわからないかも。。
スポンサーリンク
↓ランキングサイトに参加中↓
↓ポチッと応援お願いします♪↓