まさかの続編。
おととい行ってきた
「Gold Coast Film Festival」ですが、
気になっていた映画観てきちゃいました〜!
しょっぱなから、
いくつものミステイクをするあたし。
まず、
行ってビックリ!
完全にフリーかと思っていたら、
15ドルでした(汗)
ビーチは無料だったから。。
場所もサーファーズかと思っていたら、
「The Arts Centre Gold Coast」
という聞きなれない所。
サウスポートから、ロビーナ方面のバスに乗って、
10分くらいかな。
こちらで降ります。
バス停から歩いてすぐ。
こちらが見えてきます。
緑に囲まれた、割と立派な建物♪
入り口前には、カフェがあって、
ご老人方が、くつろいでいました。
入り口横には、
シティギャラリー的なものも。
中に入ると、う〜ん映画館ですね。
でも、椅子はいい感じにフカフカ♪
広さも、広すぎず、狭すぎず、
ちょうど良い広さ。
スポンサーリンク
早速、映画鑑賞!
この映画は、ニュージーランドで作られた、
ドキュメンタリー映画です。
実際に、ニュージーランドに住む
おじいちゃん、おばあちゃんが、
ラスベガスで行われる
「HIP HOP」コンテストの出場を目指す!
という、何とも可愛らしいストーリー。
でも、リスニングが幼稚園児以下の私は、
ほぼ映像で楽しみましたけどね。。
しかも一番大事な、この主催者の女性が、
なぜ、この企画をしたのかの理由がわからんかった(泣)
なので、
今度は、日本語字幕でみよ〜っと。
そんなこんなですが、
ドキュメンタリーモノが大好きな私は、
90分釘付けでした!
当初、泣くわけないと、
ハンカチもティッシュも持たずに出かけた事を後悔。。
終始、涙がチョチョギレました〜
30代半ばを過ぎた頃から、
涙腺がバカになってしまっているんですよ。
それに加え、
登場する、ご老人方(もとい、シニアの方)の
可愛い事、可愛い事。
本当に、海外のシニアの方って、
いくつになっても、ユーモアがあって、
自分の考えもちゃんと言えて、「シャン!」としてますよね。
それにオシャレ!
私が海外にきた一つの理由は、
これからの余生を、
海外のシニアの方のように、
「可愛く」「シャン」とした
「カッコイイおばあちゃん」になりたいと
思って海外で過ごそう!って事になったんですね。
日本のシニアの方も、キュートですけどね♪
でも、日本は何かにつけ、
年齢を考えろ!という風潮ですから…。
考えたら何かいいことある??
誰の人生??
ってね。
80、90になっても、
新しい事にチャレンジできるって、
本当に素晴らしい事だと思います!
まさに、この映画はそんな私のモチベーションを
アップさせてくれるものでした。
ぜひ、ご興味のある方は、DVDなどで探してみてみてください!
「HIP HOP-ERATION」
みてみてください〜!
超オススメ。
スポンサーリンク
↓ランキングサイトに参加中↓
↓ポチッと応援お願いします♪↓